店舗2014年7月5日
蓮の蕾がゆっくりと花開く時期となりました。
美しい蓮の花の姿には、心清らかな気持ちを感じます。
紫野和久傳の人気商品れんこん菓子「西湖(せいこ)」は、蓮根のでん粉と和三盆糖で仕立てたつるっとした
のど越し良い料亭のお菓子です。
特に、暑さの厳しいこの季節には笹に包まれた姿を含め「涼」を感じるおもたせとなります。
紫野和久傳各店舗、オンラインショップにて、お中元の品をご用意しておりますので、
皆様のお役に立てましたら幸いでございます。
店舗2014年7月3日
和久傳の郷里、京丹後の土地に育った桑の葉を使いお茶に仕立てました。
古来より漢方や生薬として飲用されてきた桑の葉には、血糖値を緩やかにする、
肝機能を高める、整腸作用などの効果が期待され研究が進められているようです。
夏の暑さお見舞いとして、心づかいが伝わるおもたせに大切な方へのお贈りものに最適な
進物用のお箱もご用意しております。
店舗2014年7月1日
京都では祇園祭が幕を開けました。
今年、山鉾巡行では49年ぶりに後祭りが復活いたします。
京都の町に賑わいが訪れます。
祭りの時期と鱧の盛りの時期が重なることから祇園祭が「はも祭」と呼ばれることも。
旬をむかえた「鱧」を料亭の技を活かした夏のおもたせとしてご用意いたしております。
家族の集いの食卓に、夏のおもたせに、暑気払いとして、さっぱりと「鱧」をお楽しみいただきたいと思います。
■ 夏越しの鱧糸
■ 鱧の梅風味なべ焼き
■ 鱧と実山椒の炊き込みご飯
■ 夏野菜と彩オードブル
店舗2014年6月5日
このたび、紫野和久傳 松坂屋名古屋店がおかげさまで1周年を迎えます。
日頃よりの皆様のご愛顧に感謝いたしまして、特別商品をご用意いたします。
6月11日(水)は、京都より出来立ての「鯛ちらし」を持ち運び、
そのほか、「鱧の煮こごり梅風味」やこの時期にしか味わえない記念商品や先行販売商品を
多数ご用意いたしますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店を一同心よりお待ち申し上げます。
店舗2014年5月22日
平素より格別なるお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
このたび、紫野和久傳大徳寺店のエアコン工事に伴い、
勝手ながら下記期間臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしてしまいますが、何卒宜しくお願い申し上げます。